| 1.研修目的 | 
			      近年、多くの病院でDa Vinciが導入されている。Da Vinci手術は傷口が小さい、術後の疼痛の軽減、機能温存の向上など、腹腔鏡下手術の利点に加え、ロボットアームにより、より精度の高い手術医療ができるという利点がある。 
			        患者が早期回復、早期退院をする上で、手術時に適切な体位を保持し手術を円滑に進行させ、体位保持による皮膚障害や神経障害が生じないように、正しい知識と技術を用いた実践が不可欠である。 
			        手術看護実践指導看護師は、臨床現場での適切な実践のみならず、それらを後輩に伝え、指導をしていく役割がある。 
		          本研修を通じてDa Vinci手術における手術体位について学び、今後の自身の実践と部署内教育に役立てられるようになることを目指す。  | 
		        
			    
			      | 2.研修目標 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            手術体位を取る際の、身体への影響についての基礎知識を確認することができる。 | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            Da Vinci手術における手術体位の特殊性、および患者への侵襲について学習し、頭低位が及ぼす影響について理解できる。 | 
			           
			            | 3. | 
			            Da Vinci手術時の体位固定の実践および患者体験を通して、適切な頭低位について検討し、工夫点を見いだせる。 | 
			           
			            | 4. | 
			            手術体位演習を行う際には、自分の思考や根拠を言語化して他者に伝えることができる。 | 
		             
			         
	             | 
			    
			      | 3.対 象 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            日本手術看護学会の2024年度学会員であること | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            日本手術看護学会編「クリニカルラダー2020年改訂版」において、レベルⅢ相当の方 | 
		             
		         			       | 
			    
			      | 4.講 師 | 
			      「Da Vinci手術体位の基本」   
国際親善総合病院 手術看護認定看護師 澁谷勲先生 | 
		        
			    
			      5.開催日時・ 
		          方法  | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            開催日時: | 
			            2024年6月22日(土) 10:00〜16:45 受付開始時間9:30~ | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            開催場所: | 
			            インテュイティブサージカル東京トレーニングセンター 
		                東京都江東区辰巳三丁目9番2号  | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            開催形態: | 
			            現地参加のみ(講義および演習) | 
		               
			          
			            | 4. | 
			            募集人数: | 
			            40名(先着順) *最小催行人数12名 | 
		               
			          
			            | 5. | 
			            申込期間: | 
			            会員(実践指導看護師)*優先受付  
			              2024年5月7日(火)12:00~6月3日(月)12:00 
			              会員  
2024年5月13日(月)12:00〜6月3日(月)12:00 | 
		               
			          
			            | 6. | 
			            手術看護実践指導看護師認定のためのポイント: 10点 | 
		               
		            
			          | 
		        
			    
			      | 6.プログラム | 
			      
			        
			          
			            | 10:00~10:10 | 
			              | 
			            オリエンテーション 開催挨拶 研修スケジュール説明 | 
		               
			          
			            | 10:10〜11:00  | 
			              | 
			            講 義「Da Vinci手術体位の基本」   
手術看護認定看護師 澁谷勲先生 | 
		               
			          
			            | 11:00〜11:45 | 
			              | 
			            講 義 「Da Vinci手術とはなにか、Da Vinciの適正使用について」 
		                インテュイティブサージカル  | 
		               
			          
			            | 11:45~13:25 | 
			              | 
			            昼 食   
*グループに分かれてダビンチテストドライブをします | 
		               
			          
			            | 13:25~13:40 | 
			              | 
			            自己紹介、役割決定、自施設の課題を共有 | 
		               
			          
			            | 13:40~15:25 | 
			              | 
			            GWと体位演習  
			              *泌尿器手術の砕石位・頭低位を演習します  
「Da Vinci手術での体位固定について、解決すべき自施設の問題・課題の洗い出し」 | 
		               
			          
			            | 15:25~15:40 | 
			              | 
			            休 憩 | 
		               
			          
			            | 15:40~16:10 | 
			              | 
			            GW「演習を通して見出したDa Vinci体位についての最善のケア」 | 
		               
			          
			            | 16:10~16:40 | 
			              | 
			            全体共有 | 
		               
			          
			            | 16:40~16:45 | 
			              | 
			            閉会挨拶 | 
		               
			          
		            
			          | 
		        
			    
			      | 7.受講料 | 
			      手術看護実践指導看護師 3,000円 一般会員5,000円  
			        昼食・飲み物等、各自ご持参ください。トレーニングセンターの周りには店舗がほとんどございませんのでご注意ください。  
			       
			        
	            
			            
			              | ※ | 
			              クレジットカード決済のみとなります。 | 
		                 
			            
			              |   | 
			              決済完了後、理由の如何を問わずキャンセル・返金は一切できませんのでご注意ください。 | 
		                 
		              
		             
			        
	            
			     | 
			      8.受講申し込 
		          みの方法  | 
			      
			        
			        
			          
			            | 1. | 
			            
			              - 参加申込は、本ページ下部の、「参加申込」から専用ページを開き、フォーマットに従って手続きをしてください。
 
			              | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            
			              - 申し込み(受講料のお支払い)期限は6月3日(月)12:00までといたします。但し定員に達した時点で締切となります。
 
			              | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            
			              - 申し込み締め切り後、学会よりメールにて受講決定のお知らせをお送りいたします。(締め切り後概ね1週間前後)
 
kaiin-1@jona.gr.jpとsystem-jona@kktcs.co.jpの2つのメールアドレスの受信設定を必ず行ってください。学会からのメールが受信拒否や迷惑メールホルダーに入ってしまい、お届けできないことがあります。 
		                  | 
		               
		            
			         
	             | 
			    
			      9.受講に 
		          あたっての 
		          注意事項  | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            
			              - 宿泊・交通の手配はいたしません。 
 
			              | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            体位演習があるので、動きやすい服および靴でご参加ください。 | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            感染予防のためマスクの着用をお願いします。発熱がある方はご遠慮ください。 | 
		               
			          
			            | 4. | 
			            研修開始15分以降の参加は、途中参加とみなし、受講証明書の発行はいたしかねます。ご注意ください。 | 
		               
		            
			          | 
		        
			    
			      10.その他  | 
			      この研修の開催にあたり、インテュイティブサージカル合同会社・オカダ医材株式会社・ミズホ株式会社・村中医療器株式会社のご協力をいただいております。 | 
		        
			    
			      11.お問い合 
		          わせ先  | 
			      日本手術看護学会事務局 
		          E-mail:kaiin-1@jona.gr.jp |