2024年度教育研修レベルⅣ【情報管理・経済性】のご案内
			
			
			
			  
			    
			      | 1.研修目的 | 
			      看護管理に必要な基礎知識を学び、手術に関連した管理能力を養う | 
		        
			    
			      | 2.研修目標 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            手術室管理に必要な情報とその活用方法が理解できる。 | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            経済性を考慮した組織への戦略的な情報活用に取り組むことができる。 | 
		             
			         
	             | 
			    
			      | 3.対 象 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            日本手術看護学会の2024年度学会員であること | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            日本手術看護学会編「クリニカルラダー2020年改訂版」において、レベルⅣ相当の方、看護管理者 | 
		             
		         			       | 
			    
			      | 4.講 師 | 
			      井上貴裕先生(千葉大学医学部附属病院 副病院長 病院経営管理学研究センター長・特任教授 ちば医経塾長) | 
		        
			    
			      | 5.開催日時・方法 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            開催日時:2024年8月31日(土) 10:00〜13:00 | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            開催形態:WEB開催(MoodleとZoom) | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            募集人数:60名 *最小催行人数10名 | 
		               
			          
			            | 4. | 
			            申込期間:2024年6月24日(月)12:00〜8月5日(月)12:00 | 
		               
			          
			            | 5. | 
			            手術看護実践指導看護師認定のためのポイント:5点 | 
		               
		            
			          | 
		        
			    
			      | 6.プログラム | 
			      
			        
			          
			            | 9:45~10:00 | 
			              | 
			            オリエンテーション | 
		               
			          
			            | 10:00~12:50 | 
			              | 
			            「データ管理と活用」 
		                「資源管理、経済効果、社会情勢の変化と政策」  | 
		               
			          
			            | 12:50~13:00 | 
			              | 
			            閉会挨拶 | 
		               
			          
		            
			          | 
		        
			    
			      | 7.受講料 | 
			      
			        
			          
			            
			              | ※ | 
			              クレジットカード決済のみとなります。 | 
		                 
			            
			              |   | 
			              決済完了後、理由の如何を問わずキャンセル・返金は一切できませんのでご注意ください。 | 
		                 
		              
		             
			        
	            
			     | 
			      | 8.受講申し込みの方法 | 
			      
			        
			        
			          
			            | 1. | 
			            参加申込は、本ページ下部の、「参加申込」から専用ページを開き、フォーマットに従って手続きをしてください。 | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            申し込み(受講料のお支払い)期限は8月5日(月)12:00までといたします。但し定員に達した時点で締切となります。 | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            申し込み締め切り後、学会よりメールにて受講決定のお知らせをお送りいたします。(締め切り後概ね1週間前後) 
		                kaiin-1@jona.gr.jpとsystem-jona@kktcs.co.jpの2つのメールアドレスの受信設定を必ず行ってください。学会からのメールが受信拒否や迷惑メールホルダーに入ってしまい、お届けできないことがあります。  | 
		               
		            
			         
	             | 
			    
			      | 9.受講にあたっての注意事項 | 
			      
			        
			          
			            | 1. | 
			            スマホやパソコン・タブレットなど1デバイス1名でご参加ください。 
		                申込者以外の人と一緒に視聴することはお断りします。  | 
		               
			          
			            | 2. | 
			            セミナー中のテクニカル面のサポート及びWi-Fiやデバイスの設定等の対応はいたしかねます。必ずご自身で受講の準備を整えたうえでご参加くださいますようお願いいたします。 | 
		               
			          
			            | 3. | 
			            当日用いる資料は研修日1週間前頃に研修マイページにアップロードしますので、各自印刷し手元にご用意のうえ受講してください。 | 
		               
			          
			            | 4. | 
			            受講証明書は「研修終了後のご意見」の提出と研修当日の参加状況により発行します。研修マイページ内にて指定期間内に各自でダウンロードが可能になります。(途中参加・途中退席の場合受講証明書の発行は致しかねます。研修中に出欠確認を行いますので予めご了承ください) | 
		               
			          
			            | 5. | 
			            講義開始15分以降に入室された場合、途中退室をされた場合、「研修終了後のご意見」が未提出の場合は、受講証明書の発行はできませんのでご了承ください。 | 
		               
			          
			            | 6. | 
			            途中でデバイスのバッテリーがなくならないよう電源アダプターの用意をお願いいたします。 | 
		               
			          
			            | 7. | 
			            当日、サーバーの不具合等で受講ができなかった場合も含め、受講料の払い戻しはいたしません。 | 
		               
			          
			            | 8. | 
			            LIVE配信の内容を、録画、録音、撮影、印刷、スクリーンショット等により、無断転用・複製する行為は、一切禁止します。 | 
		               
		            
			          | 
		        
			    
			      | 10.お問い合わせ先 | 
			      日本手術看護学会事務局 
		          E-mail:kaiin-1@jona.gr.jp | 
		        
			    
		      
		  
			
			
			
	      参加申込
		  
		  
		  
			2024年5月15日
				日本手術看護学会教育統括委員会